hibiku@

絵本

ねじを まわしてみたけれど、オルゴールの おとは もう ならなかった。

自分のした行動によって、自分の持ち物が動かなくなってしまったが、その行動に悔いはないと感じられた場面です。
漫画

私達コンシェルジュはホテルを訪れる…お客様たちの一時の友人です

様々な縁によりなんとか困難な依頼を達成出来たとしても、依頼主には内容ではなく依頼が達成出来たかどうかのみが伝われば良いという仕事に対する言葉です。
絵本

おやすみなさい

カエルの親子を乗せた飛行機は、ツバメの飛行機。空港内も外の風景も昆虫の世界で描かれています。そんなツバメの飛行機も夜の海の上では静かに滑空します、その静かなイラストの場面でのセリフです。
絵本

ねえ おかあさん、とらちゃんがなんか、 いつもと ちがうよ

自分がいつもと同じ行動を取った時に、相手はいつもとは違う行動を返してきた時の、しかも威圧的な態度を取られてしまった時の言葉です。
絵本

かるくなるって、りんごが なくなるってことだったんだ

あばあちゃんにリンゴを届けようとバケツに沢山リンゴを入れて、おばあちゃんの家に向かう最中に様々な者達の力をかります。その御礼にリンゴを渡すのですが…
絵本

だれが ながく もぐっていられるか きょうそうだ

中の良い仲間といえども勝負、自分が得意ことでの勝負に持ち込めば有利になれると考えての提案だったのではないでしょうか?
絵本

それは よかったね

ーーーかあさんぐま 小さなこぐまはきかんぼうでかあさんぐまの言うことを聴きません。川でマスを捕まえようとするのを止められると、違う動物になると言って何処かに行ってしまいます。色々な動物になろうとしたもののどれも上手にできずに戻ります。そんな...
絵本

もちどろぼうは あなの なかに はいっていきました!

モチを盗まれたモチ屋さん、ネズミのおまわりさんにドロボウの逃げた先を伝えますが、おまわりさんは実は…
漫画

皆で行く必要ないじゃんって 独りで行けばいいじゃんって そう思うと余計わくわくしてきたんです

周囲と一緒に楽しんでいた事象で、自分と他人の温度感に気が付いてしまい時に浮かんだ考えです。
絵本

ないしょ ないしょの いいところ

楽しみにしていた菜の花のお花見でしたが、菜の花を使った美味しい料理を味わいたくて、ついつい沢山菜の花を摘んでしまい肩を落としていた相手に言った言葉です。